どうも、motoyamaです!
よくAmazonで買い物するのですが、「置き配」が手軽なので頻繁に利用しています。
そんな中、置き配での誤配を経験したので、そのときの対処法をシェアします。
この記事では、Amazon利用時の
- 置き配指定した荷物が届いていない
- 他人あての荷物が置き配されていた
といった置き配の誤配への対処法を掲載しています。
誤配という「緊急かつ重要な用件」が突然に割り込んでくるわけですから、予定も狂いますよね。予想外の災難に、焦りや怒りを覚える気持ちは分かります。
でも、落ち着いて対処すればOKです。
Amazonからの荷物が誤配されたとき、まずやること
- 自分あての荷物が届いていない
- 他人あての荷物が届いた
いずれの場合でも、初動は「状況確認しつつ待つ」。
問い合わせの前に、商品の注文番号や追跡番号を調べておきましょう。
①状況確認しつつ、少し待ってみる
誤配に気づいたとき、「すぐ問い合わせなきゃ!」と思うかもしれませんが、まずは落ち着いて状況確認しつつ、時間を置いてみましょう。
理由は2つ。
- 客観的な説明は問い合わせで役立つ
- 配送担当者が気づく可能性がある
突発的な出来事に遭遇すると、人は「その場の感情」や「思い込み」で行動しがちです。
確かに急ぐ必要性はあるのですが、それが却って解決を遅らせることも。
事実と推測を整理しつつ、落ち着いて問い合わせの準備を進めましょう。
②注文番号と追跡番号を確認する
Amazonの「注文履歴」から、注文番号と追跡番号をすぐに確認できます。
Amazonの注文履歴から下記を確認
- 注文番号
- 追跡番号
上記をメモしておくか、画面を開いたままにしておきます。
次に、問い合わせです。
他人あての荷物が間違って届いた場合、当然ですが注文履歴はありません。宛名ラベルに追跡番号が印字されてはいますが、控えなくても問題なし。
③カスタマーサービスに問い合わせる
方法は3つあります。
- 電話
- チャット
- メール
Amazonへのアクセス方法(PC/スマホ、ブラウザ/アプリ)によって操作は多少異なりますが、いずれにしても「ヘルプ」または「カスタマーサービス」を開けばOK。
見当たらない場合は、「注文履歴」からたどることも可能です。
もちろん電話が早いですが、状況に応じてチャットやメールも便利。
チャット/メールから電話対応に移行してもらうことも可能です。
基本的にはカスタマーサービスからの指示内容にそって対応すればいいですが、その際の注意点を以下で説明します。
Amazonへ誤配の問い合わせをするとき、注意すること
- 納得のいく回答が得られるわけではない
- 配送業者に直接連絡できない
- モヤモヤが残る
上記の点を踏まえておくのがいいかも。
今回のケースに限ったことなのかもしれませんが、
「Amazon 置き配 誤配」
とかの検索結果をみると、割と多くの人が不満を残している印象。
①納得のいく回答が得られるわけではない
今回の場合、Amazon側の回答はこういうものでした。
- 届かなかった荷物:返金、再注文
- 他人あての荷物:破棄
誤配問い合わせが初めてなこともあり、Amazonからの回答に少し面食らいました。
配送担当者へ連絡できれば解決しそうなものですが、できないようです。
自分の荷物は再注文でいいとしても、他人あての荷物をこちらで処分するのは抵抗あります。まあ、Amazonなりのリスク回避なのかもしれません。
②配送業者に直接連絡できない
配送トラブルなので配送業者に連絡するのが筋なのですが、置き配の場合はAmazonによる配送となるため、配送担当者と直接連絡取れません。
確認できる連絡先は「再配達受付用の電話番号」のみ。しかも自動音声対応なので、なんとももどかしい思いをします。
③モヤモヤした感情は残る
上記のことから、やり場のない感情が残ります。
今回の場合、配送担当者がたまたま誤配に気づいて再訪してくれたため、自分あての荷物も他人あての荷物もそれぞれ本来の受取人のもとに届きました。
しかし、その間に返金依頼や再注文をしてしまっていたため、これらをあらためてキャンセルすることに。
最終的に誤配のトラブルは解決したものの、どうにもスッキリしない結末でした。
まとめ:Amazon置き配で誤配された時の対処法と注意点
Amazon置き配の誤配に気づいたら、下記を参考に対処してみてください。
対処法3ステップ
- 状況確認しつつ少し待つ
- 注文番号や追跡番号を控えておく
- カスタマーサービスに問い合わせる
注意点3つ
- 納得いかない回答の場合もある
- 配送業者に直接連絡できない
- モヤモヤした感情は残る
便利な置き配サービスですが、その反面リスクもあることを踏まえておきたいですね。
以上です。
ではでは。