【ぬいえの今日の呟き】「中にいたのは……… おれだったァーーー」
名言:「中にいたのは……… おれだったァーーー」 出典:ジョジョの奇妙な冒険 第三部 棺桶の中にいたひと ヌケサク ぬいえこの人は面白いセリフが多いからぬいえのお気に入り。 今回のこのセリフ回しなんか他のマンガでは絶対に出てこないよ。 荒木節の真骨頂なセリフとも言える作中屈指の迷言のひとつがこれだと勝手に断言するね。 どうでもいいけどこのセリフと似たような事言ってた占い師も後々出てくるんだ。 それくらい荒木先生としても推していきたい台詞回しなんだとぬいえは思うよ。 みんなもこれを機に覚えてい ...
【ぬいえの今日の呟き】「だから気に入った」
名言:「だから気に入った」 出典:ジャンプコミックス『岸辺露伴は動かない』 気に入ったひと 岸辺露伴 気に入られたひと トニオ・トラサルディー ぬいえ最近ドラマ化した根強い人気の作品からのひとコマだよ。 この漫画家の先生にはこんな風に「ドン!」が似合う自信満々なセリフが多くて格好良いよね。 それまでは全然乗り気じゃなかったのにいきなり手のひら返して肯定するのも特徴。 このギャップと唐突なセリフの破壊力にやられた人は多いんじゃあないかなぁ。 ぬいえもこの先生は話含めて大好きなんだ ...
【ぬいえの今日の呟き】「スゲーッ爽やかな気分だぜ」
名言:「スゲーッ爽やかな気分だぜ」 出典:ジャンプコミックス『ジョジョの奇妙な冒険』 爽やかな気分の人 東方仗助 ぬいえこの時期だからこそこの名言を取り急ぎ扱いたかったんだ。 みんな、明けましておめでとう。 ぬいえの今年の目標はもっと幅広いジャンルのシュールな言葉を紹介すること。 今年もこのブログとぬいえをよろしくね。 この言葉を知ってからお正月にパンツを新品にする習慣を取り入れた人も多いかも知れないね。 そうでなくともお正月の元旦は年に一回だけだから、いつか試そうと思ってた人 ...
【ぬいえの今日の呟き】「だいじょうぶだ ドラゴンボールで生きかえれる」
名言:「だいじょうぶだ ドラゴンボールで生きかえれる」 出典:ジャンプコミックス『ドラゴンボール』 クズロット 孫悟空 ぬいえ倫理観を問われる一言として度々話題になる言葉だよね。 例え生き返るとしてもその言い方はないだろうと思ってしまう有名なワンシーン。 そう一見、少年漫画の主人公とは思えないほどの畜生発言をしているように見えるかもしれない。 でもよく考えてみてよ。 この人たちの世界では不思議な力で死んだ人が本当に生き返るんだ。 皆もゲームでキャラクターが死んだとき「後で生き返 ...
【ぬいえの今日の呟き】「あ―――もしもし雪隆?」
名言:「あ―――もしもし雪隆?」 出典:ジャンプコミックス『レベルE』 電話してる人 バカ王子(バカ=キ=エル・ドグラ) 電話されてる人 筒井雪隆 ぬいえこのバカ王子の度胸には呆れを通り越して尊敬すら覚える。 よく真顔で大嘘ぶっこけるよ。ここまでくるともう凡人には到底真似できない領域と言えるね。 この人達は今テロリストに人質として捕らえられてるんだよ。 でも捕らえられているこのバカ王子は頭が完全にイカれてるからテロリストが言葉を分からないのをいい事に、身代金を用意させる電話を装 ...
【ぬいえの今日の呟き】「しかし…オッケーです!!」
名言:「しかし…オッケーです!!」 出典:ジャンプコミックス『レベルE』 オッケーな人 クラフト隊長 肯定してる人 サド隊員 ぬいえ近年とあるインタビューで出回った言い回しに似てる言葉だよね。 軽く否定はしながらも、結局全面的に肯定してるのが伝わっていい感じに爽やかな気分になれる。 実際この場面での隊長はグッジョブといえる。 やっぱり否定しているばかりじゃ何事もうまくいかない気がするね。 ダメだと分かっていながらも応援したり、挑戦したりすることで奇跡が起こったりもするもんさ。 ...
【ぬいえの今日の呟き】「餃子はオレがおいてきた」
名言:「餃子はオレがおいてきた」 出典:ジャンプコミックス『ドラゴンボール』 置いてきた人 天津飯 置かれてきた人 餃子 ぬいえインフレに付いてこれなくなった人にそっと言ってあげよう。 言われた人は複雑だけど、無駄な犠牲をうまずにすむかもしれないよ。 ただこの場合、これを言ってる本人もインフレに付いてこれなかったんだ。 置かれてきた人は自爆しかできない子だから仕方ないけれど、この人も置いてきた方が良かったね。 自身の実力を俯瞰して見れない人にありがちな罠だから皆も気をつけよう。 ...
【ぬいえの今日の呟き】「22世紀から来た怒羅江悶君(ドラエモンくん)だ」
名言:「22世紀から来た怒羅江悶君(ドラエモンくん)だ」 出典:少年マガジンKC『GTO』 怒羅江悶君 鬼塚英吉 ぬいえこんな恐ろしいドラえもんがいたらのび太君は即座に更生したかもしれない。 恐ろしいけどちょっと笑えるよね。この漫画で異様な存在感を放つ「!?」も笑いどころだよ。 ドラえもんの原作とは違って、こっちのドラえもんはこの後生徒たちにキツイお仕置きをしちゃうんだ。 ボーリング玉を接着剤でくっ付けるなんていたずらしちゃうんだから自業自得だけどね。 人を何人も殺してそうな「 ...
【ぬいえの今日の呟き】「フー・ファイターズ生存!」
名言:「フー・ファイターズ生存!」 出典:ジャンプコミックス『ジョジョの奇妙な冒険part6 ストーンオーシャン』 生きてたヒト フー・ファイターズ ぬいえ死んだと思ってた人が生きてた時に言ってみたい言葉といえばこれだよ。 ただ、この時には奇跡的に生きてたとしても、今後どうなるかは誰にも分からない事を念頭に置いておこうね。 声高らかにこんな事言っておきながらすぐ死んじゃったら笑えない。 でも言葉って不思議だよね。 ちょっとクスってくるセリフでも「生存」と実際に確信して口に出して ...
【ぬいえの今日の呟き】「マヌケは見つかったようだな」
名言:「マヌケは見つかったようだな」 出典:『ジョジョの奇妙な冒険』第三部 マヌケ ダークブルームーン シブい人 空条承太郎 ぬいえマヌケな偽物がまんまと罠にかかった時の名セリフ。 格好良いキメ台詞なのは間違いないんだけど、どこか「ふふっ」てなるフレーズだよね。 こんな突拍子もない戯言をよくもまあポンポンと思いつくよ。 この後の偽キャプテンの人の返しも面白くてぬいえは好きだったなぁ~。 凶悪な顔に変貌するんだけれど、何故か変なポーズで白目剥きかけてるのも見逃せないお笑いポイント ...