最近YouTubeばかり見ていることに気が付きました。
暇つぶしには当然見ますが、仕事の準備しながら、ご飯食べながら、ゲームしながら、ずっと見てます。
保育園児の姪にちょっとだけYouTubeを見せたら狂ったように見続けていた事を思い出します。
まだ何も知らない子供にとってそれは当たり前の反応。猿に玩具を与えるようなものです。
だがしかし、嫌でもエンタメに触れ続けてきたおっさんが今更YouTubeにハマるだなんて…!!!
これまでもニコニコ動画やYouTubeは散々見てきたはずなのに、ここまで熱中することはありませんでした。
YouTubeの良いところはチャンネルが多ければ動画も多いというところでしょうか。
ゲーム以外の動画も多いですし、何より動画サイトの中でサイト自体がかなり軽い。サクサクです。
YouTube以外にもオープンレックやTwitchがありますが、そちらも見続けるとハマってしまうんだろうなぁ。
コロナ禍でのあまりの堕落により、私の脳は猿と同等かそれ以下になってしまったのかもしれません。
最近特に楽しく見れているのがうんこちゃんこと加藤純一さんの動画!
あまりにも面白すぎる。とにかく何をしても面白い。本家も切り抜き動画も何度見ても面白いものばかりです。
ニコニコ動画のうんこちゃん時代にはあまり良さはわからなかったのですが、2年くらい前に人狼の動画で見事にハマってしまいました。
昔に比べて近寄りがたいイキリすぎてる感がなくなり、すっかり落ち着いて親しみやすい人になっています。
視聴者からは「沼」だとか言われてますけど、地頭が良いので何をしてもそつなくこなしますし、語彙力も豊富でコミュニケーション能力もずば抜けています。
なにより、どんなゲームやどんな事をしていても明るく楽しく遊ぶ様子は見ていて単純に楽しい!!!
普通の人が出来ない事を平然とやってのけるそのサマはあまりにも格好良すぎます。
YouTube抜きに並の芸人でも彼には太刀打ち出来ないのではなかろうか。
ずば抜けたポテンシャルに圧巻されます。
そのどこまでもポジティブで明るい動画に惹きつけられる人は私だけではありません。
頻繁に行われるライブ配信では毎度たくさんの視聴者が集まりますし、コメント欄も大賑わいです。
私はコメ欄も面白くて好きなのでニコ生の方も開いてコメ欄も楽しんでいます。
最近はそんな加藤純一さんの動画を漁るのが日課。
個人的には昔の動画より、2018年くらいの動画から面白い。
どんなゲームをやっても一期一会のドラマ的展開を迎えることも珍しくありません。
特にオープンワールドサバイバル系のジャンルでは彼のポテンシャルが遺憾無く発揮されます。
RUSTやアークの海外の人とのやり取りはお腹痛くなるくらい笑いました。
RUSTでは仲の良かった外人さんと敵対して物量で制圧するまでの流れも面白いですし、最期の頭蓋骨のオチまで最高です。
何度見ても笑えるので、まだ見たことない人には見て欲しいなぁ!!!