バンナムが開発中のオンラインアクションRPG『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』
テイルズやSAO風のアニメ寄りのキャラクターと世界観が特徴的な実に(良い意味で)バンナムらしいゲームですよね。
これまで和製オンゲといえばDQ11、FF14、PSOと代わり映えのないメンバーでしたのでニューフェイスは実に喜ばしい事です!
なのですけど、これ今のとこPC限定なんですよね。
テイルズに出てくるようなモンスターは最近のリアルな頭身と絵に近づくにつれて違和感覚えるようになりました。
最近といってもヴェスペリアの辺りからベルセリアまで、他作品ですがコードヴェインとかもそうですよね。
ぬいぐるみみたいな画数の少ない敵をやめてくれ!!昔の絵なら気にならなかったんだけどなぁ。
モンスターは微妙ですけれど世界観が最高です。
街の雰囲気がこれまでのオンゲにはないもので堪りません!PVを見ているだけでワクワクします!
MMOでもMOでもなく「オンラインアクションRPG」というジャンルなのでどれほどのキャラクターが同一ワールドで同時に活動できるのか分かりませんけれど、大勢で街を行き来する活気のある賑やかな街をキャラクターを通して体験出来るのはオンラインゲームの醍醐味なのであの街で実際に体験出来る日が楽しみですね!
4月23日(木)19:00より開始予定であったCBTの開始が延期となり、誠に申し訳ございませんでした。
また、延期告知が直前となってしまった事を重ねてお詫び申し上げます。
開始時間の延期経緯についてご案内いたします。https://t.co/NZ8wFRItkK#ブルプロ #BlueProtocol— BLUE PROTOCOL (@BLUEPROTOCOL_JP) April 23, 2020
現在クローズβテスト実施中のようですが、Twitterで期間延長の旨が告知されていました。
β当選された方々は愉しんでください!!!PC勢の皆さんが羨ましい!!!妬ましい!!!!!!!!!
バンナムさん!!!わかりますよね!!!私は分かっていますよ!!!家庭用ハードでの発売も勿論あると信じています!!!
PS5かなバンナムさん?待っていますのでね!
アクション要素強めのオンラインRPGははじめてするのでその日が実に楽しみです!
モンハンは古き良きMOといった感じでRPG感はないですし、PSOも同じでお手本のようなMOですよね。
私の中ではレッドリングリコの行方を追って宇宙船とフィールドを行ったり来たりしてた記憶で止まっています。
2chやSNSの感想を漁っているとまだまだ改善点は多そうですけれど、割と皆さん楽しんでいて羨ましいです。
私もやりたい…やりたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!