YouTubeに半年くらい前くらいから漫画系の動画チャンネルが増えてきましたが、今現在溢れかえってますよね
電撃ランキングが一時期アカウント凍結されて、サブ垢のフェルミ研究所が漫画系で返り咲いた記憶があります。
それくらいから漫画系の動画が爆発的に流行りだした印象です。
そんな漫画系と同じようにじわじわ増えてきているのが、アニメーション作成ツール「VYOND(ビヨンド)」を使用したチャンネルです。
「花子さん」系や「新もっと知りたいワダイ」などで使われている今人気の便利ツールなので1度は見たことがある人も多いかもしれませんね。
海外アニメのような独特なキャラクターと可愛らしい動きに加え、テレビの一コーナーのような安心感のあるアニメーションが特徴です。
『墓ずきんちゃんとオオカミ』もそんなビヨンドでつくられているチャンネルのひとつ!
「墓ずきんちゃん」と聞いてティム・バートン監督のキャラクターを思い浮かべる人もいるかもしれませんが別物です。
私はナイトメア・ビフォア・クリスマスしか知らない "にわか" だったので、墓ずきんちゃんで検索して初めて知りました。
ホラーチックではありますが、どことなくジャックのような可愛らしさも垣間見える、でもやっぱり恐い!監督ならではのキャラクターですよねぇ。
どうでもいい情報ですが、ナイトメア・ビフォア・クリスマス本編を観たきっかけはキングダムハーツでした!
ジャックのキャラクターとステージのBGMに惚れました。歌ももう最高です!
ただ、「墓ずきんちゃんとオオカミ」の墓ずきんちゃんがこちらをイメージしているのかは分かりません。
話は戻りますが、ビヨンドの絵がそれ系統に向いているのか、ビヨンド系のチャンネルは都市伝説やホラー系が多いです。
「墓ずきんちゃんとオオカミ」も例にもれずそっち系なのですが、このチャンネルの特徴はオープニングとエンディングのトーク!
毎回登場する墓ずきんちゃんとオオカミの会話に謎の中毒性があって面白くて可愛いんですよ!
声も合っていて二人の掛け合いが本編をより盛り上げてくれます!
墓ずきんちゃんとオオカミの声優さんは1月中旬くらいに変更されて現在の声優さんで落ち着いているようです。
中の人は二人でYouTubeチャンネルを運営されているようで息がぴったりなのも納得です。
オオカミのだみ声もそれっぽいですし、墓ずきんちゃんはみかこしとかあすみんっぽくて実に良いですよ!
二人の緩くて可愛らしいやり取りに癒やされます。
まだ動画は少ないですけれどこれからが楽しみなチャンネルです。
見た事がないという人は今直ぐ見ましょう!そしてオオカミと墓ずきんちゃんに癒やされましょう!