先日「9月21日」マイクロソフトがベセスダの親会社「ZeniMax Media」の買収を発表しましたね。
買収金額は驚きの75億ドル!日本円で約7908億円!!!!!桁が違いすぎます!!!
ベセスダは確かに魅力的なソフトメーカーですけど、こんな大金かけてまで買収するなんて凄すぎます。
回収出来るんでしょうか!?
ゲイツマネーはさすがです。着々と手駒を増やすテンセントに買収されるよりマシかもしれませんけどね!
とにかく突然の発表、しかもあのベセスダを擁するゼニマックスということでびっくりです!!!
ゼニマックスが保有するIPは強力です。ゲーマーならどれも聞いたことがある人気タイトルばかり!
「fallout」「TES(オブリビオンやスカイリムのシリーズ)」「DOOM」「RAGE」「ウルフェンシュタイン」等のほか、バイオの生みの親である三上さんが代表の「TANGO」も傘下です。
「TANGO」はサイコブレイクではない新作を鋭意開発中で、その新作はPS5独占タイトルでした。
PCゲーマーの皆さんにはどうでも良い事だとは思いますが、家庭用メインの私にとってベセスダのタイトルが今後XBOXオンリーになるのは少し困ります。
XBOXの新型も買いますけどなんとなく、PS5でやれないのは嫌だ!!!!!
PS5の目玉システムである独自SSDの超スピードロードはベセスダのタイトルにこそ必要なものだと思うのです。
XBOXでも爆速ロードであれば嬉しいけれどどうなんだろう。
現在PS5独占タイトルとして開発中である『DEATHLOOP』と『Ghostwire:Tokyo』は尊重してくれるようなのでそこは安心。
ですが、それ以降のタイトルは「Xbox/PC」で発売することが明言されており、その他のハードでも発売するかは「ケースバイケース」なんて、後からどうとでも言い訳できる便利な言葉で濁しておりはっきりしません。
まさかこんな形でギアーズ以外にXBOXを起動する日がこようとは!
ただ、よくよく考えると、PS陣営が強すぎたのでこれくらいのハンデはあっても良いのかもしれない。
ソニー一強になってしまうと直ぐに調子に乗ってしまうのでマイクロソフトには次世代機こそ頑張ってほしい。
Xbox Series X|Sは9/25 0時よりXbox取扱い販売店で予約受付を開始します。
各販売店での予約受付方法は下記をご覧ください。
なお詳しくは各販売店にお問合せください。 pic.twitter.com/Zg6M2dF0hW
— Xbox Japan (@Xbox_JP) September 24, 2020
ちょうど今夜「9月25日0時」からXBOXの新型次世代機「Xbox Series X|S」が予約受付を開始します!
私は懲りずにアマゾン>ビックカメラ>ヨドバシの順で狙う予定です!
買う予定にはなかった人も、ベセスダのタイトルがプレイしたい家庭用ゲーマーは四の五の言わずにこちらも買いましょう!
XBOXも中々良いゲームですよ!