「2020年9月3日」に新作バトロワ『スペルブレイク(Spellbreak)』が配信されました!
PC、PS4、Switch、XBOXONEの全現行機マルチでのクロスプレイ+クロスセーブに対応しています。
基本無料で色々お得なパックが有料でした。バトロワではこのスタンスがセオリーなのですね。
新作はとりあえず触ってみたくなるのがゲーマーというもの。
魔法を武器にして戦うバトロワ系ですが、他のバトロワとは少し勝手が違いました。
魔法は銃器と違って広範囲に攻撃できたり、使う魔法によっては空中が得意な魔法や至近距離が得意な魔法もあります。
試合前にセットできる魔法と試合中に拾える魔法があって組み合わせて強大な攻撃が出来たりもします。
パッシブのスキルも自由にセット出来るので各個人でかなり個性が出るバトロワになりそうですね。
はじめはbot戦なので簡単にチャンピオンになれるのも他ゲーでは死にまくりの私にとっては良かったところ。
この作品はずっと前からテスト期間を得てようやく発売されたタイトル。
そのためか待ちわびていた人も多くて賑わっているようです。
ただひとつ言いたい。
もうバトロワは止めて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんでこんなにぽんぽこ同じものばかり作っちゃうの!!!!!!完全に飽和状態でしょう!!!!!
大人数が必要なのに限られたパイを取り合って!!!!結局自滅するだけだと何故わからないんですか!!!!!!!!!
こっちはこんなシューターで普通にシングルのアクションゲームがしたかったんですよ!!!
フォートナイトのようなトゥーン調のアニメ風キャラクターなので親しみやすいですし、ストーリーがあっても絶対楽しいのに!!!
人間て殺伐とした◯し合いがほんっっっっっっと好きなんですね!!!!!!!もちろん私も好きですけど!
このゲームは確かに面白い。
というか、バトロワ系で面白くない作品に出会ったことがない。
どのゲームもしっかりつくられていて普通に楽しいのです。
だからこそ残念でなりません。
こんなに楽しいゲームでも、過疎ったらゲームが成り立たなくなって遊ばれなくなります。
お金と時間をかけて丁寧につくられた面白いゲームが使い捨てのように扱われて少しかわいそうです。
普通のシューターならそこまで人数いらないので全然大丈夫だと思うんですけどね。
お金かけるならシングルにしてほしいなぁ。採算取れないのだろうか。
シングルはクリアしちゃうとプレイ意欲減っちゃいますし、やっぱりマルチの課金要素はお金になるのでしょうね。
ここ最近触れたバトロワの中ではダントツに面白かったのですが、気になる点がいくつかありました。
細かいところですが、はじめの登録のときに入力時のみXボタンが決定になってたのは数少ないストレスマッハ要素。
いや、Xが決定でもいいのですよ。でも画面によってXと◯で決定が異なるのは止めて欲しいのです。
あと地味にトロフィーが翻訳されてないのも気になりました!
素人目ですが、そんな重箱の隅をつつくもの以外に欠点がまったくない。
それくらいワクワクする面白いバトロワだったのです。ぶったまげました。
さきほどはシングルプレイのストーリーをつくれだなんて偉そうな事いってましたが、気がつけばずっとプレイしています。
これだからバトロワはだめなんです。面白すぎて脳死でやり続けてしまいます。
時間は有限です。
みなさんも私のようにならないよう十分気をつけてください。
私は一向に構わんのでこのまましばらくスペルブレイクに籠もります!!!