今更ですけど、最近の家庭用ゲーム機のコントローラー脆すぎませんか?
そんでもって値段がかなり高い!!!もはやボッタクリ!!!
消耗品で利益を得る考えは普通だとは思いますがね、この耐久性は普通ではありません!!!
というか、これまでのゲーム機のコントローラーはここまでヤワではなかった。
まず壊れたことがなかったですからね!
・PS4 DUALSHOCK 4
希望小売価格:5,980円(税抜)
消費税10%:6,578円・XboxOne ワイヤレスコントローラー
希望小売価格:5,980円(税抜)
消費税10%:6,578円・Switch Joy-Con(左右同梱)
希望小売価格:7,480円(税抜)
消費税10%:8,228円・Switch Joy-Con(左右片方)
希望小売価格:4,480円(税抜)
消費税10%:4,928円
PS4はSwitch程ではないですが、私の場合使ってると1年くらいで必ず壊れます!
しかも毎回同じ症状。左側のアナログスティックが勝手に動き出すのです。
ついつい力をいれすぎてしまう脳筋チンパンなので仕方ないのですが、PS3までは壊れたことなかったよ!!!
こちらの場合は壊れはしますが直ぐダメになるということはないのでまだマシではあります。
でも丁度さっきまたこの症状がではじめたんです。だからこの記事をかいて憂さ晴らしをしようと企んでみたんですよ。
でも、「1年持つんだからええやん」って言われると何も言い返せません。
だけどSwitchお前は許さない!!!もはや欠陥品レベルで壊れるのにこの値段です。
ソフト2本くらい買えませんか?ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!
症状は人によって違うと思いますが、私は購入して数日で片方のスティックだけ効きにくくなりました。
任天堂の思惑はよくわかりませんが、さすがに脆すぎると思うので改善してほしいところです。もう遅いか
私は買って1週間ほどで壊れたのがトラウマになって操作の忙しいアクションゲームは怖くてやれません。
それもあってかどうぶつの森は色んな意味で遊びやすい作品です。
PS4は消耗して壊れるといった過程があるのでまだ納得できるのですが、Switchは買って直ぐだったので納得なんて出来ません。
壊れていないという人もいるかもしれないのでそこはすみません!私がチンパンすぎるだけの可能性も濃厚です。
でもさすがに次世代機では改善してほしい。
高性能になるにつれて精密機器になるのはわかりますけどね。そんなの関係ないんですよ!!!!!!!
コントローラーは頑丈にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それに比べて置物とかしているXBOXのコントローラーの耐久度は眼を見張るものがありました。
私は10年くらい前はPCでも頻繁にアクションゲームやシミュレーションゲームをプレイしていました。
その時ずっと360のコントローラーを使ってたんですけど、5年位なんともなかったんですよねぇ。
毎日長時間酷使してたんですけどピンピンしていましたよ。
PCのグラボがおかしくなったのをきっかけにやらなくなって、XBOX ONEも出たのでもう触っていませんけどね。
これもゲイツの力なのかもしれません。
PS5のデュアルセンス。
格好良いですよね!コントローラーを見るだけでワクワクします!
耐久性のほうもバッチリお願いしますソニーさん!