各所で予約開始された『PS5』ですが、アマゾン以外のほとんどが条件付きの抽選販売だけでした。
絶対買う気満々だったのに…このままではPS5発売日にガチャ更新で爆死した時と同じ屈辱を味わうハメになります。
それだけは絶対に避けなければいけません!!!
需要に対して純粋に生産台数が足りないのは仕方ない。MMOのサービス開始初日と同じようなものなのかも。
生産台数は多めに用意しているとどっかで聞いた気がしますが、SIEの社長もこう言ってました。
ーー11月に世界同時発売します。PS4のときのように、慢性的な品不足になる可能性はありませんか?
供給に関しては、お話した通り(PS4の出荷数より上)ですが、需要に関しては(完全に)予測ができません。少なくとも、発売日の段階でPS5を手にしようとすれば、かなりの努力が必要と思います。
本体の台数はしょうがないとしても、転売対策なのかもしれませんが抽選販売だけなのは止めてほしかった。
例えばPS+に加入している人優先予約とか出来なかったのでしょうか。抽選しても結局転売屋も参加出来るのであまり意味があるとは思えません。条件なんかやりての転売屋は満たしているでしょうしね。
あれだけ発売日にゲットすると豪語していた私ですが、失敗しました。
アマゾン待機していましたが、購入画面に進むことすら出来ませんでした。
抽選販売の方はビックカメラには参加できましたけど、ヨドバシはページが重すぎて参加できず。
他は条件を満たしていなかったりで試していません。
どっちみち倍率がとんでもない事になってそうなので望みは薄いですがね。
どうしてこんなことになってしまったのか。
抽選販売しか転売対策の出来ない企業側も残念ですけど、結局何もかも転売屋とかいうただの犯罪者が悪い。
転売屋のせいでもう新型ハードは今後普通に購入することが出来ないかもしれない。
転売屋は本人と家族含めて親族一同ひとり残らず30年くらい死ぬほど苦しんで◯んで欲しい。
転売屋から買う人も同罪。苦しんで苦しんで追い詰められて◯んでほしい。
この憎しみと恨みは必ず転売屋と転売屋から買う人に届くでしょう。
その時までせいぜいちまちま稼いだ汚いはした金や小汚い転売品で一喜一憂していればいい。
まだ望みはあります。
来月はソフマップの抽選販売もありますし、意外と発売日に店舗で買える可能性も残されています。
なので発売日ゲットを目指す同志は諦めないでください!
そして共にPS5を手に入れましょう!!!