先日エキスパンションパス第一弾の最後のキャラクターが発表されたスマブラSP
どうでした?「やった!!」「待ってたぜ!!」「任天堂最高!!!」こんな感じになれましたか?
個人的には意外性もなく、パス買った一人としてもっと他のキャラ出して欲しかったなぁというのが正直な感想です。
ただ、これは個人的な意見なので、喜んでいる方を否定するわけではありません。
FEは好きですし、新作の「風花雪月」も買いました。途中で止まってますが…。
他にも新作スマブラSPで残念だった追加キャラに「リドリー」がいます。
こいつを出すくらいならレッドアリーマーさんをコラボで出すくらいの意外性が欲しかった。
愚痴愚痴文句言っても仕方ないですが、暇なので個人的に不要なキャラをまとめてみました。
何れのキャラも性能ではなく、キャラクターとして不要という事で挙げています。
ネガティブなことばかり言っていますので、満足している方は見ないでくださいね。
「まーたキモいおっさんがアホなこと言ってるな」と嘲笑できる余裕のある方であれば歓迎です!
Miiファイター
リドリー
ピチュー
ルカリオ
ゲッコウガ
ガオガエン
ルキナ
ルフレ
カムイ
ベレト/ベレス
ポケモンとFE大杉問題。
たぶん、多くてもゼルダの伝説やマリオ等のようにキャラがたっていれば受け入れられる。
ポケモンやFEの参戦キャラはそこらへんが弱い気がするのですがどうでしょう。
特にポケモンで言えば「ガオガエン」。
このキャラクターで枠を潰すくらいならオーキド博士の方が100倍良かった。
声も同じですし、追悼という意味でも同じように演出できたはずです。
それともおっさんだからこう思うだけで今どきのキッズはオーキド博士よりガオガエンなのだろうか!?
それであればごめんなさい。
FEはルキナは別としてタイトル毎の主人公を出す必要はないと思う。
同じようなキャラクターなのであまり思い入れも無いし、無個性ですし…何故全部出したいのだろう。
SPは全キャラ出すことに意義があるようなテーマなので仕方ないですが、次回作以降も全員いるかもしれないと考えると恐ろしい。
あとはMiiファイターね。
スマブラにモブは不要なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前の追加コスチュームとか自惚れるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スマブラでは同じシリーズから何体も参戦することは珍しくないですが、無個性だと何故このキャラなんだろうと疑問に思ってしまいます。
今挙げた参戦キャラよりもアシストフィギュアの方が遥かに個性豊かです。
任天堂にはまだまだスマブラに参戦していない独自性の強いキャラクターが沢山いますよね。
中にはアシストフィギュアとしては出ているけれど操作キャラクターとして参戦はしていない人気キャラも多数います。
例えば『ゼルダの伝説』はシリーズごとに濃いキャラが登場しますし、『カエルの為に鐘は鳴る』は根強い人気もあるので喜ぶ人は多いはずです。
個人的には夢島と同じようにカエルもリメイクしてほしい。
最近であれば『ARMS』(アームズ)のキャラクターなんかスマブラに最適でしょう。
コラボ先も含めれば無限大に候補が出てきます。
古いキャラクターだと最近のキッズは知らないかもしれないのですが、気になって調べるところからはじめてキャラクターを好きになる流れはこれまでのスマブラや、他社(バンナム開発ではありますが)であればスパロボ系等の楽しみ方にも通じるものがあるはずです。
愚痴ばかりになってしまいましたが、第二弾の追加キャラクターには期待しています!!
桜井さんは身体壊さないようにしてほどほどに頑張ってください!!!応援しております!!!