スーパー今更ですがパッチ5.3「クリスタルの残光」のメインクエストをクリアしてきました!!!
相変わらず話がFFらしくて面白かった!物語も一気に進展するので最後まで休むこと無くクリアしてしまいましたよ。
時間にして大体3時間くらいでしょうか。ノルヴラントの旅もこれでひとまず終わりです。水晶公お疲れ様!!!
※ここから先は重大なネタバレがあります!未クリアの方はみないでね!!!
久々すぎて地名とかNPCの名前なんかをすっかり忘れてしまった私ことララちゃんです。
もちろん今回の漆黒で復帰してからもぎこちなかったのですが、更に操作が手に負えないレベルで落ち込んでいました。
そんなことは気にせずにとりあえず突撃!
メインクエストの序盤にはおなじみのお使いがはじまるのですが、この途中で天使と出会います。
次回の拡張で出るっぽい追加ジョブ「くすり師」なるヒーラーになりたいらしい「リキ・ティオ」ちゃん。
あざといけど可愛い。さすがにこの可愛さは反則でしょう。限度というものがあるのです。
光の戦士なんて物騒なものよりおじさんララちゃんの家に来ないかい?
そう言いかけて思い出しました。500万ギルで買った激安好立地の家が無慈悲にも撤去されて跡形もなく消えていたことを。
私に残されたのは各都市の宿屋のプライベートルームだけだったのです。
その後なんやかんやで行き着くID「漆黒決戦 ノルヴラント」は熱かった。
フェイスの皆さんと突入したのですが、これまでノルヴラントで出会ったNPCが道中勢揃いで助けてくれるのです。
これがまたかなり賑やか!漆黒の物語の総結集なクライマックス感あって良かったなぁ。
前途の通り小物NPCの名前は忘れてしまっているので、なんか雰囲気で「きっとあのキャラだ!」と勝手に思い込みながら一人鼓舞して盛り上がっていたのはここだけの話。
そして今回一番驚いたのが、蛮神戦の相手がなんとFF1主人公こと「ウォーリアーオブライト」さん!!!
正確には、「ウォーリアーオブライト」似のどこかの世界の最初の英雄に変身したアシエンエリディブスさん。
カットシーンではかっこつけてた私ことララちゃんでしたが、実際の戦闘では何度もプリケツで醜態晒しながらヒーラーさんに土下座してようやくクリアしたのでした。
でもクリアしてしまえばこちらのものです。またまたカットシーンでは歴戦の英雄が如くかっこつけさせてもらいました。
水晶公とのやり取りもこれまで以上に熱くて良かったね。
アーモロート関連のイベントは面白いものばかりなのですが、特に十四人委員会のお話は興味を惹かれます。
今回このエリディブス編では漆黒本編で気になった謎にも結構深くまで掘り下げて語ってくれていたので嬉しかった。
イベントのカットシーンも気合入っててじっくり堪能させてもらいましたよ!
ただ、IDはフェイスで一人プレイ出来るのに、未だに蛮神戦は8人の強制PTなのがストレスです。
オンラインゲームしておいてとは思うかもしれませんが、オンラインだからと強制PTを強いるのは違うと思うのですよ。
しかもギミックを理解していないと普通に死にますし、他人に迷惑をかけまくります。
私は予習せずに初見で入ったのですが、5回位死んでひぃひぃ言いながらクリアしました。
あの時のヒーラーさん!!!本当にすみませんでした!!!!!!!!!!
次回の拡張からは蛮神戦もフェイスクリア出来るようにしてほしいなぁ。
紅蓮ではNPCを味方にして蛮神戦ありましたよね。あんな感じのPCでのPTとは違う戦いでもいいと思うのです。
メインクエストのストーリーくらいひとりで気負わずにプレイしたいのですよ。
高難易度のレイドには決して邪魔しに入ったりしないので許してほしい。
話は逸れましたが、エリディブスをやっつけた闇の戦士一行は元の世界に戻る目処が立ちます。
正直ようやく戻れるのかぁと安心しました。これに関しては普通に危なかったし水晶公は戦犯すぎます!!!
戻る前にノルヴラントの世界で皆別れを告げにいくのですが、この中でも特に良かったのがセトとアルバートのイベント。
漆黒は濃いNPCが多くて本当に良い作品でした!アルバートは漆黒で何倍も魅力が増しましたよね。
戦犯水晶公のしでかした魂の拉致問題は終わりを告げます。
でも、魂を保存する魔具はどれも同じ。印のようなものもないので間違えたら大変だよなぁという心配が頭を過ったのです。
こんな展開を期待心配しましたが杞憂に終わります。
私の心配をよそに皆ようやく元通り。
この時のヤシュトラの後ろ姿は中々にグッドでしたね。うん。
そして水晶公こと「グ・ラハ・ティア」くんは晴れて暁に入団です。
良かったなぁ。でもうちのララちゃんは自分に甘く他人には厳しいからね。これからビシビシ扱いてあげるから覚悟するように!
まずは私の代わりに毎日のルーレット周回だ!その次は私の代わりにモブハント!そしてその次は私の代わりにFATEでレベル上げだ!!!まだまだいっぱいあるぞ!!!休んでる暇なんてないんだからね!!!
おまけの二人。
オリジナルがいなくなってもまだまだアシエンはいるのです。
というか、古代人であるアシエンをひとりで圧倒する程の力を手に入れ人外極めてしまったゼノスにもはや勝てる気がしません。
モブに乗り移った時には「もしかして仲間になってくれるのかな!?」なんて思ったものですが、次回の拡張パックのボス濃厚ですかね。
いや、パッチ5.xシリーズ最後のボスかもしれない。どちらにせよこのストーカーと戦うのは避けられそうもありません。
蛮神戦を除いて総じて面白かったメインクエスト!
次回の拡張6.0までにあと数回更新されると思うので、そちらも楽しみにしています!
ひとつ気になったのがリーン。
向こうで寂しいんじゃないかなぁ。こちらに来れるようにしてくれてもいいんじゃよ。
ミンフィリアとハイデリンの力を使ってなんか都合よくこちらにこれるようにしてください!!!