2020年3月26日に発売予定のハイスピードFPS『DOOM Eternal』
皆さんはもう予約しましたか?
私はすっかり存在を忘れていて、最近になってPSストアでDL版を予約しました。
現行機以前の過去作は全くやっておらずに新生した現行機版DOOMからプレイした人間です。
独特のスピード感にはじめは躊躇しましたが、慣れるとデーモン共をなぎ倒すのが癖になるゲームでしたね。
『FPSの始祖』と呼ばれているのもわかるようなピーキーな操作感だとは思います。
新生DOOMは数々の賞に輝いたようで、その正当な続編である『DOOM Eternal』も売れる事は間違いないでしょう。
私は「とりあえず買うか~」といった程度のモチベだったのですが、ストアの予約ページに『DOOM64』なるソフトが特典として付いてくると記述されているではありませんか!
DOOM64を調べてみたのですが、wikiによると、ニンテンドー64で発売された、オリジナル版DOOMの続編にあたる作品のようです。
これまで移植はされてこなかったようですが、この度晴れて現行機に移植ということで有り難い話ですね。
この「DOOM64」は後々各現行機で配信されるようですが、「DOOM Eternal」を予約すると特典として無料でDLすることが出来るとのこと。
こんなお得な話を見落としていたのはショックですが、ギリギリで気づけて助かりました。
無料ですよ!!!無料!!!
私と同じようにまだ予約していない方や、買うのを迷っている方がいればコレを機にとっとと予約しましょう!
64時代にFPSなんてやったことなかったなぁ、なんて思ってたらゴールデンアイをやってたのを思い出しました。
あの頃はFPSというシューティングゲームの概念を知らずに遊んでいたのですが、ゴールデンアイ面白かったですよね。
友達と集まって遊ぶのが向いている楽しいゲームでした。
裏技も結構用意されていて頭でかくしたりできたんですよねぇ。
私の主戦場はトイレでした。
話は逸れましたが、超今更ながら「DOOM Eternal」を予約すると特典で「DOOM64」が無料でゲットできちまうんだぜ!!という今更なお得情報でした。
何気にニンテンドー64を象徴する「64」とついたタイトルが任天堂ハード以外で発売されるのは中々貴重ですよね。
プレイしたことがないので発売日の楽しみが増えました。