先日、ソニー以外誰も望んでいない改悪を果たしたPSストア。
そのPSストアの昔のサイトが、実はまだ旧サイトのまま残されているの知ってました?
恥ずかしながら、私の場合さっきまとめサイトで話題になっているのを見るまで全く知りませんでした。
それがこちらです!
まだそれほど時間は立っていないのですけれど、懐かしさを覚えてしまう旧サイト!
ありがたい事に、お気に入りもちゃんと保持されていてバッチリ利用可能です!!!
実は旧サイトも数々の改悪を繰り返して散々ユーザーに叩かれてきた歴史があります。
なのでストアはPS4本体側だと無駄に重くなりましたし、proでも若干もっさり気味ですよね。
個人的にはこれまでの改悪はそこまで気にならなかったのですが、今回ばかりはSIEの正気を疑いました。
どれだけ改悪してもお気に入り機能を消すなんて愚行はやるべきではありませんでした!!!
前回も軽く述べましたけれど、未だ新サイトには一向に慣れずにストレスだけが募ります。
ページ遷移の読み込みが遅くて表示されるのに時間がかかりますし、サイトの構成がわかりにくい為目的のページに行き着くのにやっぱり時間がかかるのです。
慣れるにはもう少し時間が必要なだけかもしれませんけど、旧サイトが残っている間は旧サイトも使わせてもらおうじゃあありませんか!
ただし、便利な旧サイトですが、新サイトと若干異なる状況でしたので気づいたところを挙げてみます。
まだあるかもしれないので、あとで気づいたところも後々追記していくつもりです。
新サイトと旧サイトが同じところ
PSストアの更新内容
PS5発売と共にストアにはPS5のタイトルが表示されるようになりましたが、旧ストアにも正常に反映されています。
ついでにこれまで同様に予約も可能ですし、セール中のタイトルはセール価格で表示されます。
旧サイトのみの仕様
お気に入り機能
旧ストアの目玉機能であるお気に入りが使用可能です。
削除にはなにか理由があるにせよ、これまで使用していた側からすると、ないと不便です。
所々表示がおかしい
例えばタイトル一覧の後部に不自然なスペースができています。
ページはまだ続いているので表示するタイトルが無いというわけではありません。
これは何なんだろう。前は無かったはず。
新しいセールやキャンペーンのバナーが表示されず、古いまま
例えば現在開催中の「ブラックフライデー」は旧サイトにはなく、変わりに終了した「ハロウィンセール」が残っています。
「2000円以下セール」も11月のものではなく10月のものです。
こんな感じなので「旧サイトだけを利用する」という使い方は出来なさそうです。
※料金自体は新サイトと同じ。セールのものはセール価格、セールが終了しているものは通常価格。