海外の匿名掲示板「4chan」等でソニーがコナミから「メタルギア」などの複数タイトルのIPを買収すべくアプローチをかけているとのリークが出回り話題になっています。
記事より一部を抜粋します。
ソニーが『メタルギア』などのIPをコナミから買い取る可能性があるとのリークが報じられました。
今回のリークを報じたのは海外メディアのJack of All Controlers。そこでの情報によると、匿名掲示板である4chanでコナミ社員を自称するユーザーが『メタルギア』、『悪魔城ドラキュラ』、『サイレントヒル』を買収すべくソニーがアプローチをかけているとのこと。
原文ではMSX2で発売された1987年と1990年作品の『メタルギア』と『メタルギア2 ソリッドスネーク』の小島監督によるリメイク、『サイレントヒル』シリーズのリブート、『悪魔城ドラキュラ』のリブートが挙げられ、すべてPS5限定で発売予定だとされています。
とは言え匿名掲示板4chanの投稿。日本で言えば「5chの書き込み」と同程度の信頼性しかないところですが、Jack of All Controllers誌によるとかなりの真実味を帯びているそうです。
ソニーは『メタルギア』を買収してから小島監督の協力の元に『メタルギア1』と『メタルギア2 ソリッドスネーク』をリメイクさせたがっている(4chan)
ソニーはコジマプロダクションとコナミの仲を取り持とうとしている。成功したら、『P.T.』リブートが正式に始まる(Rely on Horror)
あくまで匿名掲示板の噂に過ぎませんが、これが本当であればとんでもないことですよ。
『初代メタルギア』と続編の『メタルギア2』がPS5でリメイク…いやいや、そんな夢のような…。
そんな夢のような出来事が本当に起こり得るのでしょうか!?
確かに実現したら嬉しさのあまり嗚咽してしまいますが、あのコナミがそう安々と交渉に応じるとは思えません。
私は部外者の「ファンのひとりだよ」に過ぎないので小島監督の退社に関して事情はよく分かりませんが溝は深そうです。
コナミ様を敵に回すと大変な目に合ってしまいそうなので割愛しますけどね。
奇跡的にソニーが交渉に成功したとして、小島監督はリメイクの開発を快く受けてくれるのでしょうか。
個人的には折角メタルギアから開放されたのに、またメタルギアに囚われてしまうのは監督の才能が勿体ない気がします。
ファンとしてもメタルギアのリメイクや、その先の続編は滅茶苦茶みたいし遊びたいです。
ですけれど、それと同じくらい、監督の、メタルギアとは違う新しい作品を沢山みたい!!!
皮肉にもコナミやメタルギアから開放されなければ「デス・ストランディング」は生まれませんでした。
あの素晴らしいゲームが発売してまだ間もないですが、監督は既に複数の新作タイトルに着手していることも公表しています。
もうメタルギアにこだわらずともコジプロは歩みだしているところをまたメタルギアに引き戻すなんて酷ですよ。
監督は全力で作品に没頭してつくると思うのでリメイクにつきっきりになるでしょうし、また数年はメタルギア以外新作がでないなんてことになりかねません。
そんなのもう耐えられませんよ!!!
この噂が本当であれば嬉しいことにはかわりありませんけどね。
出るとしても何年後だろう。その頃には私は生きているのだろうか。
どうか監督は長生きしてまだまだ沢山の作品を世に贈りだしてほしいなぁ。